View on GitHub

skill_sheet

My skill_sheet

Saas管理機能付きIdaas

メタップスクラウドの開発

サービス説明

企業が導入しているSaasの利用コスト、利用頻度などを可視化し管理する事が可能なIdaas

概要

サービスローンチ前の0->1フェーズに参画しアーキテクチャや技術選定など技術的な意思決定全般を行いました。 </br> 最終的には以下の規模まで成長しましたが初期開発スピードを損ねることなく継続的な価値提供を維持する事ができました。

詳細

プロトタイプからローンチ、グロースを行い、事業計画に合わせ将来を見据えた技術的負債と機能開発、運用コストなど技術戦略のコントロールに努めました。 </br>

</br> プロダクトの中長期的な成長、開発生産性を重要視し、技術選定は現場のチームのスキルセットに合わせて技術選定するのではなく、解決する課題や将来を見据えた技術選定を行う方針にしていました。 </br> そのため、チームのスキルが未熟な技術の選定をする際には勉強会開催の実施、デザインドキュメントの運用、メンバー個別の理解度に合わせて丁寧にレビューや共有の時間を取るなどカバーを行い、選定した技術がチーム全体の生産性を得るような仕組み作りまで行うことで短期的な成果と長期的な成果両方を担保することができたと感じています。 </br> </br> インフラ、バックエンド、フロントエンド、ネイティブアプリ、Chrome拡張機能どプロダクトに関わるサービス全体を管掌し、システムアーキテクチャ、技術選定、品質担保やオペレーションをフルスタックエンジニアとして自ら手を動かしながら行いました。 </br> 合わせて、Figmaを使いUIデザインの作成やコンポーネントの整理などデザイナーと協業しながらUI/UX設計も行いました。

具体例

アーキテクチャ

モノリスrailsを中心にwebスクレイピング基盤など特殊な機能はマイクロサービスとして切り離したCitadel Architecture構成です。

</br>

具体的なサービスアーキテクチャは以下のように分離していました。

システムの複雑性やUX向上のために、railsアプリケーションにはレイヤードアーキテクチャを採用しています。

技術スタックの詳細はこちら

期間毎の実績

~ サービスローンチ

役割: フルスタックエンジニア・システム面全般でのリード

プロトタイプでのrailsアプリケーションが存在している状態だったのでインフラからフロントエンドまで全てのレイヤーで商用運用するために必要なタスクを洗い出しおよび対応を行いました。 </br> また、ローンチまでに必要な機能開発の推進と同時に、バグの多さや開発スピードの遅さを解消するために今後の開発方針や戦略策定も行いました。

技術戦略

アーキテクチャ

セキュリティ

運用、監視

QA

その他

サービスローンチ -

役割: フルスタックエンジニア・システム面全般でのリード

サービスロンチ後は、継続的な機能開発の生産性を維持するための技術導入やチーム全体のケイパビリティ向上、難易度が高い機能開発、マイクロサービスの切り出しなどの全体アーキテクチャへの最適化を行いました。

開発方針

アプリケーション開発